コーヒーの楽しみ方の一つとして、
「飲んだコーヒーの記録を取る」ということがあると思います。
例えば、お気に入りのカフェでオーダーしたコーヒーの記録を残したり、
お気に入りのお店を見つけるためのカフェ探訪をした記録をつけたり。
私も、そんな記録をつけたりしているノートがあります。
それが、こちら。
北欧、暮らしの道具店さんでいただいた、2018年の手帳。
これに、STARBUCKSでいただいたマスキングテープを貼って、
コーヒー手帳にしています。
左側のページには、カフェオレに合うコーヒー探しをしていた時の記録が。
右側のページにはコーヒーを入れる時に使う道具などを書き留めています。
しばらく、同じようなページが続くのですが、
あるとき、「わたしのキロク」という付箋シリーズを見つけ、
それ以来、コーヒーの記録はその付箋につけることが多くなりました。
付箋の表紙も中身もとてもかわいいです。
記録したくなります。
左ページには、コーヒーの感想を。
右ページには付箋を貼って。
付箋の内容は、以下のようなものです。
◆ どこの店の豆か?
◆ いつ購入したか(いつ記録したか?)?
◆ 豆の種類
◆ 焙煎の深さ
◆ 価格
◆ 苦味・酸味・コク・香り・コスパのグラフ
◆ メモ
さらに右端に、
ミルク、シロップ、アイス、ホットとレ点でチェックをいれるボックスがあり
何向きなのか?何で飲んだか?などを
記録出来ます。
手のひらサイズのかわいい付箋ですが、
残したい記録を書くには、情報量がたっぷりです。
初めて記録をつける人でも
「何を記録したらいいの?」
という疑問も解決してくれます。
何よりかわいいので、記録を取りたくなります。
さらには、この付箋の使い方も人それぞれに合わせてくれてあって、
つまり色々に使えます。
◆ カフェで飲んだ一杯の記録として
◆ お家用に買った豆の記録として
使い方を限定されていないのも、
この付箋の魅力です。
私は、買った豆の記録用に使っています。
コーヒーも、こんな風に記録に残していくと、
飲むだけではない楽しみ方が広がりますよ♪
お読みいただき、ありがとうございます。
それでは、また。
「飲んだコーヒーの記録を取る」ということがあると思います。
例えば、お気に入りのカフェでオーダーしたコーヒーの記録を残したり、
お気に入りのお店を見つけるためのカフェ探訪をした記録をつけたり。
私も、そんな記録をつけたりしているノートがあります。
それが、こちら。
北欧、暮らしの道具店さんでいただいた、2018年の手帳。
これに、STARBUCKSでいただいたマスキングテープを貼って、
コーヒー手帳にしています。
左側のページには、カフェオレに合うコーヒー探しをしていた時の記録が。
右側のページにはコーヒーを入れる時に使う道具などを書き留めています。
しばらく、同じようなページが続くのですが、
あるとき、「わたしのキロク」という付箋シリーズを見つけ、
それ以来、コーヒーの記録はその付箋につけることが多くなりました。
付箋の表紙も中身もとてもかわいいです。
記録したくなります。
左ページには、コーヒーの感想を。
右ページには付箋を貼って。
付箋の内容は、以下のようなものです。
◆ どこの店の豆か?
◆ いつ購入したか(いつ記録したか?)?
◆ 豆の種類
◆ 焙煎の深さ
◆ 価格
◆ 苦味・酸味・コク・香り・コスパのグラフ
◆ メモ
さらに右端に、
ミルク、シロップ、アイス、ホットとレ点でチェックをいれるボックスがあり
何向きなのか?何で飲んだか?などを
記録出来ます。
手のひらサイズのかわいい付箋ですが、
残したい記録を書くには、情報量がたっぷりです。
初めて記録をつける人でも
「何を記録したらいいの?」
という疑問も解決してくれます。
何よりかわいいので、記録を取りたくなります。
さらには、この付箋の使い方も人それぞれに合わせてくれてあって、
つまり色々に使えます。
◆ カフェで飲んだ一杯の記録として
◆ お家用に買った豆の記録として
使い方を限定されていないのも、
この付箋の魅力です。
私は、買った豆の記録用に使っています。
コーヒーも、こんな風に記録に残していくと、
飲むだけではない楽しみ方が広がりますよ♪
お読みいただき、ありがとうございます。
それでは、また。
コメント
コメントを投稿