ものは、しまう。 収納の好みや利便性、機能性もあるでしょうが 私は基本的に、物は収納したい派です。 収納したい派、というよりは すっきりとさせたい、ということですね。 とはいえ、家全体がきれいに整っているわけではありませんw。 今現在で、収納が出来上がっているのがキッチンです。 要は私のテリトリーだから、ですねw。 キッチンの収納と言っても、我が家のキッチンは …今思えば大失敗。 以前住んでいた家から、ビルドイン型のオーブンレンジを持ってきていたため、 もともと付いていたコンロの下の収納を撤去してしまいました。 ただ、シンクが広い上に、ミニシンクもあるため、 実際のところは、今の容量の方が平均的かもしれませんw。 さて、我が家のキッチン。 いわゆる昭和のキッチンで、 壁付けのI型キッチン。 収納はシンクと作業台の下、 そしてシンクの上の吊り戸棚。 他に、腰より低い位置の観音開きの食器棚。 キッチン用品の収納として使っているのは、これだけになります。 私は基本的に、片付けや収納が苦手なため、 収納の棚は使うのは前の方だけ。 奥行きや吊り戸棚の最上段で手の届かない場所は、あっても使わないか たまにしか使わないけど、必要なもの、などが収納されています。 (たとえば、グラタン皿とか、大きなすり鉢とか) お皿類も、少数しか持ちません。 お皿は無印良品のベージュの深皿の中サイズのみ。 (旦那さんだけは、大皿を常備しています。 食べる量が多いので。) 小鉢、小皿も各一種類。 小皿はイッタラのティーマで、SCOPEという雑貨屋さんの別注というので買ったのを愛用しています。 日本人用のよく使うサイズを作ってもらったそうです。 お醤油などはもちろんですが、 取り皿にもなるし、小鉢以外に小さなおかずを別に盛りたい時にも使えて便利。 それにお茶碗とお椀が、各自に一つずつ。 それと、コップですね。 基本、これだけしか使わないので、 食器の収納にも困らないです。 調理道具に関しても、 鍋とフライパン他、 必要最低限しか持っていないため、 備え付けの収納に収まっています。 シンクの引き出しのみ、ぴったり収納でしょうか。 それぞれ、仕分けトレーやシンデ