秋葉山にトレッキングに行ってきました。
秋葉神社下社よりスタート。
でも、こちらは本当のスタート地点ではありませんでした。
急いで、スタート地点を探して、
気を取り直して、再スタート。
急勾配の石畳から始まりました。
石畳の坂道だけで、だいぶ足にきました。
道端の紫陽花。
きれいです。
石畳が、、まだまだ続く…
なかなか山道に入っていきません。
緑がきれい。
やっと山道。
ずっと木の階段が続いています。
私はもう、足が限界でした。
この時には、杖がわりの棒を持って歩いていました。
こんなに赤く色づいた実をつけています。
かわいい。
相当歩いて、山の拓けたところに出ました。
そこからの風景。
高いところまで来ましたね。
お昼を過ぎたので、参道で山道ですが、お弁当にすることに。
今日のお外コーヒーは缶コーヒーで。
トレッキングしながら、コーヒーを楽しむには、相当体力をつけないと無理だと痛感しました。
そんな余裕は微塵もなかったです。
ふわふわの紫色のお花。
実がつきそうな感じですね。
いよいよ山頂付近です。
ゴールも間近。
山頂に到着しました!!
自分の足で歩いて到着した山頂は
感動ですね。
絶景です。
山歩きは、少しはしたことがあるのですが、
今回はだいぶ久しぶりで、
ひたすら歩き続ける、ゆるやかな山道は
なかなかの苦行でした。
とても景色を楽しむ余裕がありませんでした。
トレッキングだけでなく、トレーニングされてる方も結構多く、
ひたすら続く山道をランニングされてる姿に
驚きました。
トレッキングをされてる方も、ソロの方が多かったです。
こんな風に、みなさん、それぞれ楽しまれてるんですね。
この後は、上ってきた道を下山。
下山も、さらに足にきます。
きつい。
下山したら、夜はキャンプです。
このときの様子は、また別に記事にしますね。
お読みいただき、ありがとうございます。
それでは、また。
コメント
コメントを投稿